• 見学、入会希望その他ご質問等ありましたら、いすみ市スポーツ協会事務局へお問合せください。

 いすみ市スポーツ協会事務局 TEL 0470-62-2811

目 的 本会は弓道を普及し会員の体位向上を図り、情操品位の潅養に資し、礼儀正しい
協調性に富んだ人間を作り上げ、以て社会文化の進展に寄与することを目的とする。
入会資格 本会はいすみ市に在住、在勤、在学(原則:高校生以上)の者で、本会の目的に賛同する者を以て
組織する。いすみ市の弓道を統括代表する団体としていすみ市体育協会に加盟し、千葉県
弓道連盟に所属する。
 市外の者であっても本会の目的に賛同し、役員会で承認を得た場合は、会員になることができる。

                             ーいすみ市弓道会規約より抜粋ー
身分証明書(運転免許証や学生証など)、印鑑(認印)が入会時必要です。
経験者の方は現在の段位(級位)と県連登録IDをご連絡ください。
入会の際に会長及び支部長から5分程度の面談があります。
経験者については、的前に立つ前に一度巻き藁で先生方に射を確認して頂きます。
未経験者・初心者は最初から的前で引くことはできません。
高校の弓道部に在籍している場合、顧問の方と相談してからの入会をお願いします。

その他:暴力団関係者やその他の反社会的勢力に該当及び関与していないこと。
    公序良俗を乱さず、マナーを理解し武道者として節度ある行動のとれる方。
    弓具は武器になることを理解し、道場外での弓具の使用や練習目的以外での携行は禁ずる。
    道場内に男女別の更衣室はありますが、トイレはありません。
    夷隅文化会館(本館)のトイレをご使用ください。
持ち物道場使用料:100円(木、土、日曜の昼稽古)、200円(火曜の夜稽古)
      使用料は会費とは別に、稽古の都度徴収いたします。

弓道衣:足袋(白)、胴着(白)、袴(黒)
    未経験者で入会直後は靴下やジャージでも構いません。
    足袋については入会後、なるべく早めのご用意をお願いしています。

弓具(弓、矢、弽)
経験者:個人で所持されている場合は、それをお持ちいただき使用して頂きます。
    安全のため、初回のみ先生方から弓具の確認を受けて頂きます。
    所持していない場合は当会から貸し出します。

未経験者:当会で初心者用の弓具を貸し出しています。
     しばらくは貸与品を使用いただき、慣れてきたら弓具店で購入をお勧めします。
     高額になるので一度に揃えずに、弽→矢→弓の順で揃えるとよいかと思います。
貸与品について:当会から貸与したものは、原則として稽古が終わったらその都度、
        道場に返却するようにお願いしております。
入会費年会費:いすみ弓道会 2,000円/年(途中入会の減算なし)

   スポーツ保険費 64歳以下:1,850円/年 65歳以上:1,200円/年
    公益財団法人スポーツ安全協会 https://www.sportsanzen.org/hoken/kubun.html

   千葉県弓道連盟加入費 称号受有者:5,000円/年 一般:3,500円/年
              大学生:1,000円/年 高校生:200円/年

   <一例> 一般(64歳以下 県連加入あり) ¥2,000+¥1,850+¥3,500=¥7,350
        高校生(県連加入なし)  ¥2,000+¥1,850=¥3,850

補足:当会費及びスポーツ保険費は入会にあたり必須ですが、連盟加入費については任意です。
   ただし、弓道連盟主催の審査・講習会・大会に参加される場合は連盟加入が条件となります。
   毎年3月の最終日曜に総会を行い、そこで来期の年会費を徴収しています。
   月謝ではないため途中入会でも全額支払いとなります。
   〔入会が期末(3月)に近い場合は来期からの支払いも検討します〕

※当会はいすみ市スポーツ協会加盟団体です

いすみ市スポーツ協会ホームページ